アイペット損害保険株式会社
  • 1 お申込みの前に
  • 2 ペット情報入力
  • 3 ご契約者さま情報入力
  • 4 お申込み内容確認
  • 5 払込情報入力
  • 6 お申込み完了

「うちの子」

お申込みの前に

ご契約条件

以下の条件を満たす必要があります。

保険の対象となるペットが、コンパニオンアニマル(愛がん動物または伴侶動物)として飼育される犬または猫であること。

身体障害者補助犬法(平成14年法律第49号)に定める盲導犬・介助犬および聴導犬を含みます。

補償開始日時点におけるペット年齢が0歳~12歳11か月であること。

保険契約者が、日本国内に在住の個人または法人であること。

  • 告知内容により、お引受けできない場合や、特定の病気や体の部位については補償しないといった条件でのお引受けとなる場合があります。
  • 既に当該ペットがほかのペット保険に加入している場合は、当商品にお申込みできない場合があります。
  • ご契約者さまが15歳未満の場合はお申込みできません。また、18歳未満の場合は親権者の同意が必要となる場合があります。

次ページ以降で、ご入力いただく情報

ペットの健康状態・過去の病歴等

事前の健康診断は不要です。お客さまから告知していただくペットの健康状態等の情報をもとに、引受審査をさせていただきます。

ペットの写真データ

保険証に使用するため、ペットの写真登録が必要となります。

登録した写真は後からでも変更できますか?

後からでも変更可能です。
マイページからご希望の写真を再度保存していただくことで、マイページ画面では即時、また保険証等には次回継続時に新しい写真が反映されます。
なお、初めてマイページをご利用の際はご登録の必要があります。保険証券・保険証等がお手元に届いた後にご登録をお願いいたします。

【現在お手元に写真のご用意がない場合】

後からご登録いただくことも可能です。
後からご登録いただく場合は、お申込み後3日以内を目安にご登録をお願いいたします。
登録方法につきましては、お申込み手続き完了後、メールにてご案内いたします。

保険料払込方法により
補償開始日が異なります

本日、お申込みが完了すると

最短1か月!

クレジットカード払い

2025年09月14日

補償開始

クレジットカードをご用意ください。

利用可能なクレジットカードは?

JCB・Visa・Mastercard・Diners Club・American Expressがご利用可能です。

ご契約者さまと異なる名義のクレジットカードは利用できますか?

ご契約者さまが個人の場合には、以下の方の名義のクレジットカードに限りご利用が可能です。

  • ご契約者さまの配偶者(内縁・同性のパートナーを含む)
  • ご契約者さまの2親等以内の親族(本人および配偶者の父母・子・祖父母・兄弟姉妹・孫)

クレジットカード情報は、必ずカード名義人ご本人さまがご入力ください。

翌々月1日

WEB口座振替

2025年10月01日

補償開始

キャッシュカードをご用意ください。
印鑑は不要です。

お申込後、外部サイト(SMBCファイナンスサービス株式会社)に遷移して口座情報をご登録いただきます。
口座情報が未登録のままですと、お申込みが完了しませんのでご注意ください。
口座情報は後からご登録いただくことも可能です。
ご登録のメールアドレスにご案内URLをお送りいたしますので、入力にお間違いないようご注意ください。

書面でのお申込みをご検討されている方は、 資料請求 をお願いいたします。

お申込み内容や告知内容によっては、補償開始日が異なることがありますのでご注意ください。

保険料の払込方法をご選択後、お申込みに進みます。

ご希望の払込方法をご選択ください。

お申込みページにつきましては必ずお申込みをされるご本人がご入力ください。

クレジットカード情報はクレジットカード名義人の方がご入力ください。

ご不明な点がある方は、コンタクトセンター新規専用ダイヤル(0800-111-1525)またはWEB問合せ窓口までお問合せください。

戻る 見積りページへ戻る